| 建設業許可(業種追加)のサービス・料金 | 
建設業許可申請サポート福岡(行政書士高松事務所)の建設業許可(業種追加)業務の料金体系、サービス内容等をご案内いたします。
建設業許可(業種追加)の対象者
一般建設業(特定建設業)の許可を受けている方が、他の業種について同じ一般建設業(特定建設業)の許可を申請する場合が対象になります。
料金及び必要となる費用
| 区 分 | 業務報酬額 | 許可手数料 | 合計金額 | 
| 知事許可 (業種追加・個人) | 70,000円 | 50,000円 | 120,000円 | 
| 知事許可 | 80,000円 | 50,000円 | 130,000円 | 
| 大臣許可 | 120,000円 | 50,000円 | 170,000円 | 
○表示の業務報酬額は、標準的な金額であり、会社規模、許可業種数、その他業
 務の難易度等により増額する場合がありますので、事前にお見積もりします。
○登記簿謄本、登記されていないことの証明書、身分証明書、納税証明書等の各
 種証明書類を当事務所にて代行取得する場合は、これらの実費を後日請求させ
 ていただきます。
<参考金額>
 登記簿謄本1通600円 登記されていないことの証明書1通400円  身分証明
 書1通300~400円 納税証明書1通400円
○上記の各種証明書について、福岡市内の窓口で直接取得できないものは郵送請
 求しますので、その場合郵送料等もご負担いただくことをご了承願います。
○お支払いについては、業務報酬額は原則として契約時一括の前払い(入金確認
 後業務着手)、許可手数料等の実費は申請時にお預かりさせていただきます。
上記金額に含まれるサービス内容
建設業許可(業種追加)の手続きをほとんど丸ごとサポートします。
●コンサルティング
 許可要件の見極めや可否の判断、ご相談及びご質問への対応、その他問題解決
 のためのアドバイス等をさせていただきます。
●行政庁との協議
 申請の前後を問わず、許認可行政庁と協議する必要があれば、顧客の代わりに
 出向き折衝します。
●申請書作成・提出代行
 審査を円滑に進捗させるためための工夫を凝らしながら、面倒な書類作成・提
 出代行を顧客に代わって行います。
●営業所調査立会い
営業所調査の事前アドバイス、並びに当日立会いによるサポートを行います。
●審査期間中の補正指導への対応
 許可が下りるまでの間、窓口となって許認可行政庁からの補正指導(追加書類
 の提出等)に対応します。
●許可通知書の受領
 許可通知の連絡を受け、顧客に代わり許可通知書を受領してきます。(許可通
 知書、申請書副本等は専用ファイルに入れお渡しします)
●アフターフォロー
 5年ごとの許可更新時と毎年の決算変更届の時期到来の前に必ずご連絡を差し
 上げます。(手続き失念による許可失効等の心配がありません)
セット割引のご案内
- 下記のようなケースでのご依頼については、報酬額を割引させていただきます。
 詳しくはお問い合わせください。
 <セット割引対象例>- ・建設業許可+関連手続き(会社設立、電気工事業登録等)
- ・建設業許可2件以上同時申込み(同業のお仲間等と一緒に申請)
 
業務対応エリア(福岡県内全域)
福岡市、糸島市、古賀市、糟屋郡、筑紫野市、春日市、大野城市、大宰府市、筑紫郡、久留米市、小郡市、うきは市、三井郡、北九州市、中間市、宗像市、福津市、遠賀郡、飯塚市、嘉麻市、嘉穂郡、大牟田市、柳川市、大川市、みやま市、三潴郡、直方市、宮若市、鞍手郡、行橋市、豊前市、京都郡、築上郡、朝倉市、朝倉郡、八女市、筑後市、八女郡、田川市、田川郡
|  建設業許可申請等の業務に関するご相談は無料です 当事務所は、福岡県福岡市に拠点を置く建設業専門の行政書士事務所です。  建設業許可申請(新規・更新・業種追加等)及び経営事項審査申請等の業務  建設業法、建設業経営法務に関するスポットのご相談(相談料1回10,000円 | 
| 関連コンテンツ | 
- 建設業許可の概要について
- ・建設業許可のあらまし
 
- ご依頼から許可が下りるまで
- ・建設業許可申請の流れ
 
- 建設業許可を取るための5大要素
- ・建設業許可の取得要件
 
- 建設業許可申請に必要な書類及び手数料
- ・建設業許可申請に必要なもの
 
- 建設業許可は誰に依頼するべきか?
- ・建設業許可の専門家選びについて
 
- こんな仕事ができるのは当事務所だけ
- ・行政書士高松事務所が選ばれる理由
 
- 建設業許可を安心してご活用ください
- ・安心サポートシステムのご案内
 
- 当事務所の顧客やご支援くださる皆様
- ・行政書士高松事務所のお客様の声
 
- 建設業許可申請の代表的な業務事例
- ・建設業許可の業務実績
 
- 個人のままか法人化するか
- ・個人事業の建設業許可
 
| 建設業許可申請でお困りでしたら今すぐご連絡を | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
 福岡の建設業許可 最短4日で申請!! 建設業許可申請サポート福岡 行政書士高松事務所(行政書士 高松 隆史) 〒810-0024 福岡市中央区桜坂3丁目12番92号 | 
令和4年1月8日現在、全299のコンテンツを掲載しています。詳しくは、左サイドバー掲載の各メニュー、又はサイトマップをクリックしてご興味のあるコンテンツをご覧ください。
それでもお探しのコンテンツが見つかりにくい場合は、サイト内検索(左サイドバー最下部)をご利用ださい。
| 行政書士高松事務所 〒810-0024 電話番号:092-406-9676 営業時間:9:00~18:00(第1・2土12:00) | 建設業許可の信頼できる専門家 福岡県の建設業許可申請代行はお任せください お急ぎのときは 090-8830-2060 | 
TOP ≫ サービス・料金(業種追加)
| お問い合わせはこちらまで | 
| 業務のご相談は無料です!お気軽にご連絡ください。(担当 高松) | 
| サービス・料金等のご案内 | 
| 建設業許可の業務実績 | 
| 建設業許可の必要性 | 
| 建設業許可の取得要件 | 
| 経管・専技の実務知識 | 
| 建設業許可取得の準備 | 
| 建設業許可取得の手続き | 
| 建設業許可取得後の手続き | 
| 廃業・取消による再許可申請 | 
| 経営事項審査申請 | 
| 建設業許可以外の手続き | 
| よくある質問(実務事例集) | 
| 建設業許可お役立ちコラム | 
| 知っておきたい建設業法 | 
| 建設業許可を自分で取るには | 
| 建設業許可ブログ | 
| 
 | 
| Facebookページ | 
| サイト内検索 | 
| お探しのコンテンツが見つかりにくい場合にご利用ください。 | 






